社稷を思う心
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近所の護国神社に参拝してきた。
家族には、「日本の生存とアジアの解放の為に戦い死んだ200万柱にお礼をしなさい」と教えた。 11時から祭典があったようだがおこがましくて10時頃に参拝を済ませてきた。 神主は汗だくで上半身は下着姿であったため、家族で苦笑した。 学生のような若者が数名来ていた、祭典の手伝いのアルバイトかさもなくば右派系のグループであろうか、こちらは平服で半ズボンといういでたちであったが暑い中黒いスーツで感心な若者たちであった。まだ日本も捨てたものではないかなとすこし安堵。 いずれにせよ、参拝してすがすがしい気持ちになった、私は神社に参拝する事だけが宗教的な行為である。親も生きているし本家ではないから仏壇もない。子供らも宗教的な行為は正月のお参りくらいだ。今年から8月15日は恒例にしよう。そのうち家族みんなで九段へ参ろうと思う。 帰りしな手水を忘れていた事に気がつき大笑い。手水場が参道から少し引っ込んだところだったためだが、英霊も誠の気持ちに免じて赦してくれるだろうと勝手に思う。 反日議員を落選させる会 人気blogランキングへ PR |
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新CM
[01/17 Michalrerb]
[01/17 ViktorianAtogs]
[01/10 痴女]
[09/10 鳩ヶ谷]
[09/10 鳩ヶ谷]
最新記事
(08/16)
(08/15)
(08/13)
(08/09)
(08/05)
最新TB
プロフィール
HN:
けんぶつ
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
|